こんばんは。
最近、サイトデザインをカスタムするのにはまっているミナミです。
毎晩子供達が寝た後に、
リビングでパソコンに向かい、ブログ更新や作業などを行なっているのですが、私、明るすぎると夜眠れなくなっちゃうんですよね。
なので、作業中は間接照明くらいの明るさがちょうどいいんです。
そこで、家に間接照明の代わりになるものはないかな〜と探していたら、あったんです!
それは、
キャンプ用のLEDランタン!
どうせランタンを買うなら…
我が家では、年に数回キャンプをする為、一通りのキャンプ道具は揃っています。
ただ、キャンプって年に数回しか(ちなみに今年は1回…)しないのに、キャンプ用品ってなかなかいい値段するんですよね〜。なんかもったいない・・・😂
なので、我が家では同じ用途でも、キャンプ以外でも使えるような物を探して購入しています。
我が家では、ColemanのLEDランタンを使っています。
現在、このモデルは製造していないのですが、楽天やAmazonで「LEDランタン」と検索すると色々ありますね〜↓
実際に我が家では毎晩LEDランタンを間接照明代わりとして使っていますが、
本を読めるくらいの明るさは十分ありますし、明るさ自体も調節もできるので、夜間の作業にとても重宝しています。
使い道はキャンプだけじゃない!
私が思うLEDランタンの使い道、いい所をまとめてみました。
[使い道]
●キャンプ場で
●テントの中で
●普段の間接照明として
●読書灯として
●防災時の明かりとして
[いい所]
●LEDなので虫があまり寄り付かない
●LEDだと熱を持ちにくく危なくない(安全)
●持ち運びが便利
●災害時に役立つ
●置くだけでなく、掛けても使える。
こんな感じで、LEDランタンってなかなか便利なんですよね〜。
一家に一台あれば、
キャンプではもちろん、普段も読書灯などとしても使え、いざという時は災害時にも大活躍してくれます!
最近は、インテリアとしても使えるようなオシャレなLEDランタンもあるので、間接照明を考えているなら、是非一度チェックしてみて下さい。
かなりオススメです♪
*今日のブレイクタイム*
甘酒
コメント