日常の出来事 お家で簡単サムギョプサル。【我が家の手抜き料理シリーズ】 ここ最近、入学準備や卒園式の準備で色々と慌ただしく、夜になると疲れて子供と寝落ちしてばかりのミナミです。 以前、寝落ちに関しての記事を書いたのですが、眠いときは何をやっても効果なく、寝落ちしちゃいます・・・ と言うよりは、自分の... 2018.03.20 日常の出来事料理
日常の出来事 デトックススープで体をリセット。我が家のヘルシーな夕飯day 最近なんだかお腹の調子や肌の調子が悪い。 そんな時は、我が家ではデトックススープなんです。 夕飯に、このスープとタンパク質豊富でヘルシーなサラダを食べて、体を中からスッキリさせます。これを3日間くらい続ければ、体がスッキ... 2018.03.13 日常の出来事美容と健康ヘルス料理
日常の出来事 雛祭りご飯。超特急で作った我が家の雛祭りディナー。 我が家のお雛様、大変なことになっています! 子供が制作した作品がひしめき合っています。なんせ4人分です。 まぁ、賑やかでいいですけどね♪ そんな3月3日土曜日の我が家は、お昼から子供達を遊ばせに公園... 2018.03.04 日常の出来事育児料理
日常の出来事 干し鱈で、スペインの優しいスープ料理「鱈とジャガイモのスープ」を再現してみた。 今日は、スペイン料理です。 私、高校の時にスペインに留学していた事もあり、スペイン料理は大好きです! 実はスペイン料理、日本人の舌に合うものばかりなんですよ。 留学期間中、あまりにも... 2018.03.03 日常の出来事料理
日常の出来事 鍋は手抜き料理!?いえ、違います。お鍋は野菜もタンパク質もバランス良く摂れる主婦の味方。 昨日は、3番目の長女がフォトスタジオで七五三のパンフレットモデルに当選し、その撮影の日でした。 スタジオが選んだ着物と髪型だったので、親が選ぶものとは違い、新鮮で良かったです。 先月このスタジオに... 2018.02.24 日常の出来事料理
日常の出来事 常備菜を使って賢く楽する、我が家の夕飯。 みんな夕飯ってどんなものを食べているんだろう〜 私自身、毎日毎日献立を考えながら、ふと思うことがあります。 私は料理を作ったりするのは好きだけど、パパッと素早く作れるタイプではありません。 どちらかと言うと、基... 2018.02.22 日常の出来事料理
日常の出来事 業務スーパーの冷凍白身魚のフィレ(パンガシウス)を使って夕飯作り。蒲焼きに挑戦。 先日、業務スーパーで見つけたこんな商品。 冷凍白身魚のフィレ|500g/5枚入り|358円(税別) よく見ると、パンガシウスと英語で買いてあります。 パンガシウス・・・あ〜イオンでも切り身で売ってあるのを見たような... 2018.02.20 日常の出来事買い物料理
日常の出来事 風邪をひいた時はチキンスープが一番!でも圧力鍋が壊れてしまった… 我が家では、昨夜から夫が珍しく風邪をひいてしまいました。 なので、今日は恒例のチキンスープを作りました。 以前書いた、チキンスープについての記事はこちらからどうぞ↓ 朝から食欲のない夫。 固形物はあま... 2018.02.19 日常の出来事ヘルス料理
育児 週末は、たこ焼パーティーで主婦も楽しちゃおう!週末は夫の出番です。 週末ご飯。 主婦の悩みですよね〜。 特に週末は外出をしたり、買い物に出たりなんかで、タイムスケジュールが狂いやすく、 夕方になって、 どうしよう…ご飯を作る気力がない・・・ な〜んてこと、よくありますよね。 私も... 2018.02.04 育児料理
日常の出来事 コムタンが自宅で超簡単に作れる!本場韓国の味が家でも。ダシダの牛骨コムタン どうも、韓国料理大好きなミナミです。 実は私、高校卒業してから約2年間韓国に留学していました。なので、韓国料理が大好きなんです! 結婚してからも、我が家では週一で韓国料理が登場します。 そのお陰か、我が家の子達はみんな韓国料理... 2018.01.31 日常の出来事料理
日常の出来事 手作りお菓子はいいこと沢山!市販のお菓子を減らしたいママ必見! みなさんこんにちは。 最近は肌荒れがひどく、睡眠の大切さをあらためて感じるミナミです。 お手入れしているつもりなのに肌荒れがひどい。 特に口周りに集中して吹き出物などが… ストレスから出る吹き出物なのか、生活習慣の乱... 2018.01.25 日常の出来事育児料理
育児 疲れたママもたまには楽して食卓を笑顔に。レトルトを強い味方に! みなさん、毎日毎日家事に育児に仕事にお疲れ様です。 最近笑顔ですか? 私なんか、毎日家の中で家事と育児のローテーションをしながら、たまに疲れ果てて笑顔が消えちゃう時があるんです。 そんな時でも、家族のためにご飯を準... 2017.11.29 育児料理