日常の出来事 在宅で働く主婦ブロガーの「モーニングルーティン」と「ナイトルーティン」。 みなさん、お久し振りです。ミナミです。 ちょうど去年の夏から新しい事を始め、 その辺りからこちらのブログでの更新が止まっていましたが、今日は久し振りに更新したいと思います。 私が更新していない間も、このブログを訪れて下さり、メ... 2020.02.20 日常の出来事その他心のあり方
日常の出来事 久々に断捨離と部屋の片付けをしたら、身も心もスッキリしたよ〜 みなさん、お久し振りです。 ミナミです💕 1月末から風邪+インフルエンザで体調を崩してばかりで、最近ようやく調子が戻ってきました。なので、ブログ更新出来ていなくてすみません💦 そうそう、元気になったのはいいのですが、 体調不... 2019.02.18 日常の出来事掃除心のあり方
その他 たまには情報をシャットアウトして、自分の好きなことをして充電しよう。 こんにちは、ミナミです。 最近、インスタや新しい事を始めたことによって、1日のうちに、スマホやパソコンを触っている時間がとても多いなぁ〜と感じています💻 スマホをいじっていると、毎日本当に沢山の情報を目にしますよね〜。 私の場... 2018.12.15 その他ビューティー&コスメ心のあり方
日常の出来事 成功者やお金持ちが実践している「トイレ掃除」。やることの真の意味は? みなさんこんにちは、ミナミです。 昨日の我が家の話ですが、朝私がお化粧をして髪をセットして気分がルンルンの時に…😊💕 我が家の女の子2人が妙に静かだなぁ〜と思っていたら突然! 「ママー!!!早く来て〜」とトイレの方から声がした... 2018.11.24 日常の出来事掃除心のあり方
日常の出来事 整理整頓・断捨離して身も心もすっきりと。我が家の断捨離Day。 みなさんこんにちは、ミナミです。 今日は日曜日。朝からいい天気です。 なので、今日は「家の片付け&断捨離」をすることにしました。 年末に向けて、不要なものをスッキリ片付けるぞ〜!!! 断捨離は家族で行うイベン... 2018.11.18 日常の出来事掃除心のあり方
日常の出来事 物置部屋を綺麗に整理して片付けたらいい事だらけだった。不要なものは溜め込まない生活。 物置部屋と風水 みなさんの家には、物置部屋ってありますか? 少し前までは、我が家もそれに近い部屋がありました。 物置部屋は風水的にはあまりよくないのだそう。 理由としては、 ・不要な... 2018.03.12 日常の出来事掃除心のあり方
日常の出来事 日々の家事をリスト化してみる。ホワイトボードを上手く活用して、家事の効率UPをはかる。 つい先日もブログに書いたように、最近私は家事をする際、1時間ごとに区切って家事を書き出すようにしています。 なぜそのようにするようになったのか等のいきさつに関しては、こちらのブログに書いてありますので、どうぞ。↓ ... 2018.02.27 日常の出来事心のあり方
日常の出来事 専業主婦が自分を褒めることができない原因は?主婦にとっての達成感とは? 今年我が家では、1番目と3番目が小学校と幼稚園に入学します。 入学説明会や、入学準備、その他の行事なんかで色々と慌ただしく、最近は疲れが溜まってしまい、ブログ更新が出来ないでいました。 そして、なんだか最近私は落ち込む事が多... 2018.02.15 日常の出来事心のあり方
日常の出来事 今日思い切って断捨離した物。【まだ使えるけど、気分の上がらない物とは?】 私、今日は朝から断捨離をしなきゃ!って気分でした。 最近、食器棚を開けるたびに、プチ鬱になるのはなぜだろう… 漂白しても黄ばみが取れない食器… 言われないと気付かないくらい、ほんの少しだけ欠けている食器… 子... 2018.02.11 日常の出来事掃除心のあり方
掃除 掃除・断捨離で頭も心も体もスッキリデトックス。気の巡りを良くして運気アップ! 2018年も始まりましたね。 昨日でようやく冬休みも終わり、普段の生活に戻りホッと一息をついているミナミです。 休みもいいけれど、主婦は意外と休みの日の方が大変ですよね。 ましてや長期休みとなると、実家への帰省や、子供... 2018.01.09 掃除心のあり方
心のあり方 甘え上手は愛され上手。末っ子から学ぶ上手な甘え方とは? みなさんは、 彼氏や夫、親、友達など、自分の身近な人に甘える事が出来ますか? 私は、4人姉妹の長女であるため、甘える事がめちゃくちゃ苦手です。 今までの人生、甘えるくらいだったら、自分でどうにかして解決しようって思っていま... 2017.12.23 心のあり方
育児 いつも忙しいあなた、自分の時間は持ててますか?自分時間を見直そう。 みなさん、最近自分の時間は持てていますか? 私は普段、専業主婦と育児に追われ、なかなか自分の時間を持てないでいました。 いちおう、夜子供達が寝てからは自分の時間だと思って、どんなに疲れて眠くっても無理矢理起きて、... 2017.12.02 育児心のあり方