クリスマスケーキのデコレーションを簡単に誰でもできる方法!不器用な人でも大丈夫♪

料理

クリスマスがもうすぐやってくる!

子供の時は待ち遠しくて嬉しかったけど、大人になってみると、特にお母さんになってみると感じる、クリスマスのプレッシャー…

 

プレゼントやケーキ、ディナーはどうしよう…そろそろ考えないとな。

スポンサーリンク



不器用な私にとって、クリスマスケーキはかなりのプレッシャー。

ケーキの土台作りは得意だけど、飾りつけのセンスと腕がありません。

 

買いたいところだけど、やっぱり作ってみたいし。何より、子供たちをびっくりさせたい。

 

そんなわけで、今日はこっそりクリスマスの予行練習でケーキを作ってみたので、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

今年のトレンドは?

今年のトレンドはやっぱり『インスタ映え』ではないでしょうか?

イオンのクリスマスケーキを見て、ビビッときました。

(引用元)イオンデジタルカタログ

https://www.aeonretail.jp/catalog/xmascake/

色鮮やかで確かにインスタ映えしそうですよね。

海外のケーキみたい。

 

我が家では、毎年クリスマスは王道のイチゴのショートケーキに、クリスマスの飾りをのせるスタイルでした。

 

今年は、大人にはショートケーキ、子供にはサプライズケーキとして、色鮮やかなケーキを作ってみようかなと思います。

 

構想を練る

子供受けしそうなデコレーションってどんなのだろう。

やっぱり、色?

たまには海外のケーキみたいな色鮮やかなケーキもいいかも。なんて思いながら、ひたすらインスタをチェックしました。

 

見れば見るほど、可愛らしいケーキがあって悩みます…

 

そんな中、クリスマスらしくて、これなら出来そうかもと思ったのが、リースに見立てたクリスマスケーキです。

 

生クリームも緑色に着色されて、鮮やかです。それにフルーツもリースの飾りとして生かされているじゃないですか。

 

「よしっ、今年はこれにしよう!」と、いうことで今年はリースケーキに決めました。

 

簡単レシピ

●ケーキのスポンジの真ん中を縁がうすいビールグラスなどでくり抜きます。

●そして、スポンジは食べる時に楽なように、縦にカットして、さらに横にもカットしておきます。

●切ったスポンジの間に、クリームやお好きなフルーツを挟みます。

●スポンジにフルーツなどを挟んだら、綺麗に円形に並べ直しておきます。

●生クリームに食用色素の緑、もしくは抹茶の粉末を入れ泡立てます。

*ちなみに今回は、こちらの無添加の着色料を使用しました

私の台所 粉末食用色素 緑 2g 送料無料 / 緑色 グリーン 食用色素 天然色素 色づけ 色付け アイシング 食紅 着色料 色粉 色素

価格:398円
(2017/11/14 23:33時点)
感想(0件)

 

●泡だてたホイップをケーキのスポンジに塗り、あとは自由にトッピングするだけです。

 

ケーキ完成!

 

今回はあくまでも予行練習なので、飾りつけは、家にあったブドウとアラザンだけです。

 

ちゃんとリース感は出ているような気がします。

 

た〜だ、クリームは緑じゃなくても綺麗かなって思いました。カップケーキサイズなら可愛らしいのですが、このサイズだと、緑の主張が激し過ぎるような気がします。

 

本番は、白いクリームにいちごやベリー、あとは緑の葉っぱがあれば十分華やかですし、リース感もでるのかと思います。

(なんと言っても、こっちの方が美味しそうですしね)

 

予行練習をしておいて正解でした。

みなさまも、私の失敗を参考にして下さいね。

 

まとめ

これを作っていて思いましたが、あらかじめ土台にクリームだけ塗っておいて、デコレーションは子供達にやってもらうのも、一つの楽しみ方かもしれません。

 

ということで、今年のクリスマスはお楽しみケーキとして、子供達にデコレーションしてもらおうかと思います。

 

子供達も楽しい思い出が出来て、お母さんも楽チン。最高じゃないですか!

 

ケーキ作りで悩んでいるお母さん、無理して作らなくても、子供と一緒に作るのも一つの手です。

楽しくワイワイ作れば、きっと素敵なクリスマスになるでしょう。

[kanren postid=”301″]

 

*今日のブレイクタイム*

 

ノンカフェインコーヒー

 

この記事を書いた人

ミナミ
ミナミ

4児のママブロガー。

2017年 ブログを開始。
2021年8月 サイトをリニューアルしブログ活動再開。

「mina庭」では、在宅ワークと子育てをしながら、日常で感じた事などを書いています。

料理
スポンサーリンク
mina庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました