あ〜美味しいキムチが食べたい!!!
そんなあなたにオススメのキムチがあります。
今日は我が家御用達のキムチをご紹介しちゃいます♪
キムチ好きの我が家では、キムチはいつも冷蔵庫に常備されています。
ちなみに普段は我が家では、韓国の農協のキムチをスーパーで買って食べています。
このキムチはこの辺のスーパーでは、コープのお店でしか見たことないので、わざわざコープまでキムチだけ買いに行くこともしばしば…(どんだけキムチ好きなの!)
これはこれで、本場韓国から直送のキムチなので、キレのある辛さと酸味がとっても美味しいのですが、もっとコクのあるキムチが恋しくなる時があります。
実は私、以前韓国に留学していたこともあり、韓国料理大好きで、特にキムチは大大大好きで、日本に帰ってからも本場のキムチが恋しくて恋しくてたまりませんでした。
そんなキムチ好きの私に、楽天で夫が探して注文してくれたのが、「でりかおんどる」のキムチでした。ちなみに、「辛い白菜キムチ」というのを頼みました↓
「でりかおんどる」は東京の新大久保に本店を構える韓国料理のお店です。
ここのキムチと出会ってから、実際にお店に行ってお店の料理を食べてみたいという思いがずっと私の中にあります。
いつかはこのお店に行きたいなぁ・・・
ちなみに今回頼んだ「辛い白菜キムチ」は、最初は新鮮な白菜の食感と、ニラが楽しめ、時間が経つと、発酵してキムチ独特の酸味が出てきます。発酵してきたら、炒め物や鍋に使うと美味しく頂けます。
写真を見ても分かるように、ニラがまだ新鮮ですよね。
このキムチは、程よい辛さ(人によっては辛いかも)と、甘さ、コクがあり、まさに私の理想のキムチでした。
一度食べたらもう、私も夫もこのキムチの虜です。
2人してキムチをバクバク食べるので、1キロなんてあっという間になくなってしまいます。笑
このキムチさえあれば、白米が何杯でも食べれちゃうそんなキムチです。
日本のキムチって、時間が経ってもなぜか酸味が出ないんですよね〜
本場のキムチは時間が経つと、ちゃんと発酵して酸味が出るので、2度楽しめるんです。
そして、この「でりかおんどる」は、対応がとてもいいのも私がリピートする一つの理由です。
毎回毎回こんな風に↑、韓国海苔と手書きのひと言が添えてあるので、ほっこりします。
こういう心遣いが嬉しくて、またここで頼みたいなぁ〜ってなるんです。
今回も美味しいキムチと、温かいメッセージに感動したので、このブログでも紹介することにしました。
美味しいキムチが食べたい方は、是非一度「でりかおんどる」のキムチを試してみてはいかがですか?おすすめです。
*今日のブレイクタイム*
玄米茶
コメント