みなさんは、
彼氏や夫、親、友達など、自分の身近な人に甘える事が出来ますか?
私は、4人姉妹の長女であるため、甘える事がめちゃくちゃ苦手です。
今までの人生、甘えるくらいだったら、自分でどうにかして解決しようって思っていました。
そんな私が、今の夫に出会い人生が変わりました。
夫は、3人兄弟の末っ子で、甘え上手。私に持っていないものを沢山持っていました。
夫と結婚して、私自身変わった事は沢山あるけれど、今日はその中でも、
「甘える事の大切さ」についてお話ししていきたいと思います。
私のような甘え下手のあなた、あなたも今日から甘え上手になれるかもしれませんよ。
私が甘え下手なワケ
先ほども言ったように、私は4人姉妹の長女です。
2番目の妹とは4つも歳が離れているので、私からしたら、妹は可愛いけれど、常にお姉ちゃんとして接しなければいけない事に多少不満はありました。
「お姉ちゃんだから、片付けなさい。」
「お姉ちゃんだから、ちゃんとしなさい!」
定番のお姉ちゃんだから、〇〇しなさいシリーズ。
これを言われるたびについ妹と比べてしまう自分がいました。
そんな私は、いざとなったら甘えれる、優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんがずっと欲しいと思っていました。
いつの間にか、長女の変なプライドもあってか、甘えたくても甘える事が出来ない自分になっていました。ちなみに、妹達がいつも見ている手前、妹達の前では絶対に涙を流すことが出来ず、いつの間にか、人前で涙を流すことも出来なくなりました。
なので、映画で感動して涙が出そうな時も、必死に涙を流すまいと冷静になる自分がいます。
よく夫からは薄情者ってからかわれますが、人前で涙を流す事を自分のプライドが許さないんです。笑
本当は、心の中では泣いているんですけどね…涙
それくらい強がりで、女性としてあまり可愛くない私でした。
末っ子の夫
夫は、3人兄弟(上に兄と姉がいます。)の末っ子です。
夫の第一印象は、甘え上手で誰からも愛されるThe末っ子!って感じでした。
私にはない一面が、とても魅力的でした。
夫は、人に頼み事をする際に、嫌味なく自然に出来る人です。
私にはそれがとっても羨ましかったです。
例えば、上司に対して、
「〇〇さん、たまにはおごって下さいよ〜」なんて可愛くさらっと言えるタイプなんです。
言われた上司の方も、「分かった、じゃあ今週夕飯でもおごるよ。」って頼られて嬉しそうな感じで応えてくれます。
本当に得な性格ですよね♪
思い切って夫の真似をしてみる
夫のように可愛くお願いなんて出来るのかな?
いや、今更私がこんな事しても可愛くないよね。
心の中では常にこの思いと葛藤している自分がいました。笑
そんな時、夫に一言言われたんです。
「男ってのはね、頼られてなんぼなんだよ。頼られて嫌な男なんていないと思うよ。」
「だからさ、なんでも自分でしようとせずに、たまには頼りなよ!」
って。
その時に、自分の中で何かが変わりました。
心が軽くなったと言うか。
「あぁそっか〜頼ればいいんだと。」
頭で色々悩んで考えても仕方ないので、思い切って「頼る事」を実践してみることにしました。
いつもクールな私にとっては、大きなミッションでした。
どんなことを頼るのか?
レベル1
[些細なことをお願いしてみる。]
ゴミ捨て、お皿洗い、子供のお風呂など日常の小さな事です。お願いしなくても自分で出来ちゃう事をあえてお願いしてみました。
やってみて…
これは意外と簡単に出来ました。ただ、ゴミ捨てのように夫に汚い仕事をやらせるのはなんだか気が引けて、毎回毎回はお願いできませんでした。
レベル2
[欲しいものをお願いしてみる]
普段遠慮して欲しくても我慢しているものを思い切ってお願いしてみる。
例えば、服や、少し高い化粧品やシャンプーなど。
やってみて…
ダメって言われるかな〜なんて思いながら、思い切ってお願いしてみたら、意外とあっさりいいよ!と言ってくれ、ビックリしました。
むしろ、「いつも言わないから、分からなかったよ。欲しい時は言うだけ言ってみなよ!」と言われました。
きっといつも言ってたら、「また!?」ってなってたかもしれませんね。
最近では、冷蔵庫をおねだりして買ってもらいました。
レベル3
[感情を出しながら甘える]
これは私にとって一番の難関です。
普段から、どんなに大変でも笑いながら大丈夫だよって言っている自分にとっては、心の中を露わにするのは難しい事でした。
ただ、結婚して夫との信頼関係がさらに出来てきたので、夫にだけは出来るかもしれないと思い、実践してみることにしました。
実際にやったのは、辛い時や悲しい時に思い切って夫に心の内を話し、感情を伝えること。
やってみて…
自分の中で、処理しきれない悩みがあった時に、思い切って夫に相談し、その時の感情をそのまま伝えてみたのですが、初めて夫の前というか人前で涙を流すことができました。
これも、相手の懐に飛び込んで、甘えるという事なのか〜と初めて知りました。
初めて知った夫の懐の大きさと、温かさでした。
甘えるという事
この事があってからというもの、夫の存在が私にとっては最高に掛け替えのない存在に変わりました。
誰にも話せないような事も夫になら話せるし、今まで甘える事が出来なかったけれど、夫になら素直に甘える事ができる。そんな関係になりました。
ここで、私は大きなことに気付きました。
甘えるということは、相手を信頼し、心を開くこと。
それが出来ないと、甘えることってできないんだなぁ…と。
そうしたら、相手も心を開いて受け止めてくれるんだって分かりました。
今まで私は、相手を信じず心を開けなかった事が甘え下手の一番の原因だったとは…
甘える上で大切な事…
甘える上で、一つ大事な事があります。
「可愛く甘える?」
いや、甘え方は人それぞれなので、可愛さとかは特に意識しなくても、普段甘える事が出来ないあなたが甘える事自体が可愛い事なので、ありのままの自分で大丈夫でしょう。
一番大事なのは、甘えるだけでなく、甘えた後は相手に感謝の思いを伝える事が大切だと思います♪
そうしたら、相手も、「この人の言う事だったら聞いてあげよう」という信頼関係がさらに強まるはずです。
まぁ、これは甘える事だけでなく、人間関係においてどんなことでも言えることなんですけどね。
これさえ忘れなければ、あなたはきっと甘え上手の愛され上手になるはずです!
まとめ
今日はちょこっと話すつもりだったのが、いつの間にか深い話になってしまいましたね。笑
私は、末っ子の夫と出会えて本当に良かったです。
私だけでなく、甘え下手な人って世の中たくさんいるはずです。
そこで大切なのは、
相手を信じ、信頼する心と、少しの勇気です。そして、感謝。
あなたも、少しの勇気を出してまずは小さなことから甘える事を実践してみましょう。
新たな世界が見えてきますよ。
*今日のブレイクタイム*
コーヒーとチョコレート
コメント