久々に断捨離と部屋の片付けをしたら、身も心もスッキリしたよ〜

断捨離 日常の出来事

みなさん、お久し振りです。
ミナミです💕

1月末から風邪+インフルエンザで体調を崩してばかりで、最近ようやく調子が戻ってきました。なので、ブログ更新出来ていなくてすみません💦

そうそう、元気になったのはいいのですが、
体調不良の間、なかなか断捨離や隅々まで掃除が行き届かず、気付いたらゴチャゴチャしている我が家に嫌気が・・・。

最近なんだか家に帰ってもイライラする

*家を見渡すとなんだかゴチャゴチャしていてため息が出る

*新しいことを始めたいけれど、なかなかスタートを踏み出せない

*部屋で落ち着いて作業ができない(ブログ、副業、趣味など)

*最近、体調を崩しがち

*不要なストック類(食品、日用品)が溜まってきている

などなど、これら1つでも当てはまる事ってありませんか?

これは、もしかしたら断捨離のサインかもしれません。

私もいくつか当てはまっていました😅

という事で、我が家では休日を使って夫と子供達も一緒に断捨離&お掃除dayにする事にしました〜💕

・書類ケース
・キッチン
・冷蔵庫
・クローゼット
・おもちゃ箱

こういった場所を、いったん全て出して整理整頓や拭き掃除をしながら、不要や使わなかった物などを処分していきます。

▼ちなみに、以前書いた断捨離の記事はこちらです。
[kanren2 postid=”2397″]

引き出しやクローゼットなどを開けると、出るわ出るわ、そこにあるのを忘れていた物たちが・・・😅
生活していると、物ってどうしてこんなにも増えていくんでしょうね?笑

前回も断捨離で結構処分したのに、気を抜くとすぐに増えてしまいます。整理整頓しながら、毎回毎回ビックリです。

ちなみに、断捨離すると我が家では必ずと言っていいほど、臨時収入が入るのですが、今回は、iphoneを買う時に特典で付いてきた未使用のiphoneのワイヤレスイヤホンが出てきて、夫がそれを会社の同僚にいるかどうか聞いたら、即答で「欲しい!」と言ってくれ、500円ゲットしたそうです。

▼臨時収入が嬉しかったみたいで、写メまでくれました。笑
500円ゲット

片付けを頑張ったご褒美ですよね♪
そして、半日かけて無事ゴミ袋3袋分の断捨離が完了しました!

断捨離をしている間、ふと、「キッチンカウンターが欲しいなぁ〜💕」と言っていたら、その日の午後に夫が、「よし!作ってあげる」と言って、カラーBOXと板を組み合わせて、本当に作ってくれました。ちなみに夫はDIYは初めてです。

▼出来上がったのは、こんな感じ。(一部です)
キッチンカウンター
ニス塗りもしてあって、なかなか渋くていい感じです。
ちょっと渋目のカフェ風の要望通りです☺️💕

カラーBOXの収納部分も機能性抜群で、本当に大満足です。

という事で、今回の断捨離は我が家にキッチンカウンターという新たな風を運んできてくれました。
スッキリ片付いた我が家を見渡すと、やっぱり気分がいいですね。
また気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。

体調も戻ってきたので、これからまたブログ更新再開します💕

ではでは。

 

*今日のブレイクタイム*
発酵緑茶

 

この記事を書いた人

ミナミ
ミナミ

4児のママブロガー。

2017年 ブログを開始。
2021年8月 サイトをリニューアルしブログ活動再開。

「mina庭」では、在宅ワークと子育てをしながら、日常で感じた事などを書いています。

日常の出来事掃除心のあり方
スポンサーリンク
mina庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました