みなさんこんにちは。
最近は肌荒れがひどく、睡眠の大切さをあらためて感じるミナミです。
お手入れしているつもりなのに肌荒れがひどい。
特に口周りに集中して吹き出物などが…
ストレスから出る吹き出物なのか、生活習慣の乱れなのか原因は分かりませんが、一つ分かったのは、夜遅くまでのブログ活動で、お肌のゴールデンタイムにきちんと睡眠がとれていなかった事は確かです。
ここ2日間、なるべく早めに布団に入り、寝るようにしてみたところ、みるみる肌の調子が回復してきました。
体も、疲れが取れスッキリです。心なしか、最近イライラしがちだった心も穏やかで、調子がいいです。
これからは、なるべく子供がお昼寝をしている時間にブログを書いて、夜は早めに寝ようと思います!笑
そんな感じでタイトルと話がそれましたが、今日は手作りお菓子についてです♪
手作りお菓子には魅力がいっぱい
お菓子の手作りは、手間がかかり、買った方が楽でいいんですけど、手作りおやつには魅力がい〜っぱいあるんです。
私、元々はおかし作りはどちらかというと苦手でしたが、子供ができてからは、子供に食べさせたい一心で、簡単に作れるものから挑戦していって、今ではお菓子作りが大好きになりました。
誕生日には、ケーキだって焼けるようになりました!
[kanren postid=”301″]
ちなみに、今日の10時のおやつに作ったものは、
中途半端に一枚残っていた食パンでフレンチトーストを作りました!
上にかかっているのは、業務スーパーで買った冷凍チェリーを使い、レンジで即席で作ったコンポートです。これです↓
業務スーパーには、冷凍イチゴや冷凍ミックスベリーなど色々ありますが、このチェリーは酸味が少なくて食べやすいです。
種ぬきで500グラムも入っていて、429円なので普通にチェリーを買うより安いですよね。
子供も大好きなので、夏にはアイスの代わりに出してあげても喜びます。
冷凍庫から少しだけ出しておいて、半解凍した状態でそのまま食べても美味しいし、ヨーグルトに入れても美味しいので、おすすめです。
ちなみに、これに砂糖を振りかけて、レンジでチンしたら即席でコンポートが出来ます。綺麗なワインレッドになるので、パンケーキやフレンチトーストに彩りを添えるいいアクセントになりますよ。
子供って、味もですけど見た目が綺麗だとパクパク食べるんです。
我が家の下2人の娘たちも、普通のフレンチトーストはイマイチ反応が良くないのですが、少しだけアクセントを加えると、嬉しそうに食べるんです。
大人もそうですよね。
見た目がいいと、食欲が湧きます。
手作りお菓子は市販のお菓子より満足度が高い
これは、以前私が作ったパンプキンキャロットケーキです。かぼちゃの煮物の余りと、すりおろし人参がたっぷり入っています。
普段はすすんで食べない人参やかぼちゃも、ケーキにしちゃえば食べてくれます。
作り方も、クックパッドで検索すれば簡単に作れるレシピも沢山あるので、普段嫌がる野菜を入れてマフィンやケーキにして、おやつとして出してあげたらきっと子供も喜びますよ。
我が家の子供達、市販のお菓子の時は食べても、もっと欲しい〜、もっと欲しい〜と催促してきますが、手作りのお菓子の時は満足度が高いみたいで、催促してきません。
これには驚きです。
忙しい時などは、ヨーグルトに果物を入れただけのものに、市販のお菓子をちょこっと付けますが、それだけでも満足度が違います。
バナナのように年中ある果物や、旬の果物を切ってヨーグルトに入れるだけなので、簡単で、しかもフルーツからビタミンも摂れるので、おやつには最適です。
果物が高い時には、さっきご紹介した冷凍フルーツなんかでも代用できます。
満足度が高いので、おすすめです。
まとめ
市販のお菓子は、美味しけれど、たまには手作りでお菓を作るのもいいですよね。
何と言っても、私は最近、お菓子を作っている時間が無心になれて、いい息抜きになるんです。
オーブンから漂う甘〜い香りに癒されながら、家族の笑顔を想像しながらお菓子を作れるのは幸せです。
最近は、私も子供と一緒にチョコレートなどを食べる量を減らしているのですが、吹き出物が減りました。
良質な睡眠と、食べ物の見直しで少しでも綺麗になれたらいいな♪なんてね。
[kanren postid=”421″]
*今日のブレイクタイム*
どくだみ茶
コメント