みなさんこんにちは、ミナミです。
先月でこの「mina庭」ブログも始めて1年が経ちました💕
最近、嬉しい事に私(mina庭)宛に、沢山のコメントやお問い合わせを頂いていております。
なので今日は、久し振りにブログ(アフィリエイト)活動について書こうかな〜と思っています。
まだ1年しか経っていませんが、ブログを始めたばかりの方や、私と同じ様な子育て中のママブロガーさんのお役に少しでも立てればいいかなぁ〜と思っています。
それでは、早速いってみましょう♪
夜中のブログ活動
私、日中は専業主婦をしています。
我が家には子供が4人いるのですが、平日の日中は1番下の子(2歳)と2人で家にいます。
なので、自由な時間といえば、
下の子がお昼寝をしている間もしくは、子供達が夜寝静まった後。
朝早く起きてやろうと試みたこともありますが、朝は脳のスイッチが入るまでに時間がかかるので、私の場合は夜の9時から12時くらいまでをブログ活動の時間と決めています。
ちなみにブログ活動とは、
・ブログ記事の更新
・アフィリエイト案件の下調べ
・勉強(読書、他のブログを読む、動画で勉強)
・メールやコメントの返信
・画像加工
・過去記事の修正
・SNS(チェック、投稿)
などなどです。
ママブロガーとしての日常を書いた記事もありますので、詳しくはこちらからどうぞ。↓↓↓

1年を振り返ってみて成長したこと
気持ちの面で成長したこと
この1年間を振り返ってみると、正直とても過ぎるのが早かったように感じます。
早かったけれど、ものすご〜く濃厚な1年でもありました。
ブログをやっていなければ感じることのなかった、葛藤や喜びなど様々な感情を味わいました。
◇毎日が刺激だらけ◇
プロフィールにも書いてあるように、私がブログを始めたきっかけの1つに、「日々の生活に刺激が欲しかった」とありますが、もうこの1年は毎日が刺激だらけでした。笑
毎日ブログのことを考え、勉強した日々でした。(これは、現在も進行形です。)
◇自分に自信が持てるようになった◇
ブログを始める前の自分は、主婦と子育てに追われる「普通の主婦」でした。
素敵な夫と可愛い子供達に恵まれ、「普通の主婦」も十分幸せだったのですが、
自分には、「これといったスキルもないし、社会的繋がりもない…」と、こんな感じで、家族は自慢できても、自分自身に自慢できることなんて一つもありませんでした。
とにかく、自分にも何か自信になるようなものが持ちたかったんです。
ブログを始めて、あらためて振り返ってみると、今の自分には、去年の自分にはなかった「自信」というものがついたのを感じます😊💕
・ブログを1年間続けることができた
・4人の子育てと主婦業をしながら100記事を達成できた
・文章スキルが少しずつ上がってきた
・ブログで収入を得ることができるようになった
と、こんな些細なことですが、これらが積み重なって自分の中で大きな自信へと変わっていきました。
◇自信がつくと行動範囲が広がる◇
ブログを始めたことによって生まれた自信が今度は、
「自分にはもっとできるんじゃないか」
「今の自分ならやれるんじゃないか」
という思いになり、それが行動として移せるようになってきました。
・今まで、自分の世界でないと思っていた「インスタ」を始めることができた
・企業へのアプローチを自分から行えるようになった
・とあるジャンルの記事コンテストにエントリーしてみた
・とある有名ブロガーさんに思い切ってアプローチしてみた
と些細なことなのですが、
今までは、不安や自分への過小評価で思い切って踏み出せなかった一歩が、ブログを続けたことによって、自信を持って踏み出せるようになりました。
「自信」は、前へ進む「原動力」になるんですね〜。
ブロガーとして成長したこと
次にお話しするのは、実際にブロガーとしてどう成長したのかをお話ししたいと思います。
◇記事書きに慣れてきた◇
過去の記事を振り返ってみて、いつも思うのですが、ブログを始めたての頃の記事を読むとビックリするくらい文章が下手で、自分で書いたくせに読むのが恥ずかしいです・・・^^;
でも、1年経ってきてようやく自分の文章スタイルだとか、テンポだとかが分かるようになってきました。
*私が実践してきた、読みやすいブログにするための文章力アップのコツは、
自分の好きなブロガーさんや記事を書いているライターさんの書き方を真似すること。これに尽きます。
行の間隔・言葉遣い・画像の貼り方・文章のテンポ…
とにかくいいなぁ〜と思ったらすぐに真似をします。
◇収益が入るようになった◇
私の場合、情報発信だけでなく、アフィリエイト(収益)目的でもこのブログを運営しています。
もちろん、自分の持っている情報を発信することに対しての喜びもありますが、それが収益に結びつき、成果が出れば喜びも2倍です。モチベーションにも繋がります。
この1年で、実際の数字は言えませんが、右肩上がりで収益とアクセス数は増えています。
ちなみに私の主な収入源は、
・グーグルアドセンス
・A8
・もしもアフィリエイト
この3つです。
◇ライターとしての仕事の依頼◇
詳しいことはあまり言えませんが、このブログを見て下さった方(起業されている方)から直接、ライターとしてブログを1から作ってくれないかという依頼が入りました。
◇企業からの依頼◇
商品PRのため、無償で商品を提供する代わりに、ブログでレビュー記事を書いて欲しいという依頼がきました。ブログを始めて1年も経っていないのに、まさか依頼が来るとは思いもしませんでした。めちゃくちゃテンション上がりましたし、嬉しかったです💕
◇読者からの反応が返ってくるように◇
このブログを始めて、半年くらい経つ頃から、読者の方からコメントやメールを頂くようになりました。ブログを諦めようとしたり、辛い時に、コメントを読みながら沢山元気をもらいました。やっぱりコメントとかって嬉しいものですね💕
とこんな感じです。
(ちなみに私、教材やコンサルなどはやっていません。)
私が思う、ブロガーとして必要なこと
ブログを書くようになってから私が大事だと感じること。
それは、自分の発する言葉一つ一つが相手に影響を与えるものだと自覚することが大事だという事。
私自身の記事書きのモットーは、誰もが気持ち良く読める文章を書くこと。
主張や意見をはっきりと述べることも大事ですが、沢山の人が自分の文章を見ている事を考えると、常に表現方法には気を付けなければいけないな〜と感じています。
否定形な言葉一つ取っても、ただ「ダメ!」というのは分かりやすくていいのかもしれませんが、それを読んで不快な気持ちになる人がいるのも忘れてはいけません。
一見ネガティブな表現でも、言い方を変えるだけで随分と印象は変わります。
例えば…
「土足厳禁!」
↓
「靴を脱いでお上りください。」
こんな感じで、一見否定的な表現も、言葉次第で誰が見ても気持ちの良い表現に変えることができるんですよね💕
私は、なるべく沢山の人にこのブログを読んでもらいたいので、常に言葉遣いには気をつけるようにはしています。
ブログを書く際のおすすめのツール・アイテム
たまに、読者さんからメールなどで質問があったりするのですが、
ここでは、このmina庭ブログの記事を書くのに、現在私が使用しているおすすめツールやアイテムを紹介したいと思います。
▼アフィリエイト本「本気で稼げるアフィリエイトブログ」

アフィリエイトを始める際に、独学で調べていたら偶然たどり着いた「ルカルカアフィリエイト」や「ルカルカダイエット」「ルカルカ脱毛レポ」を運営されている、亀山ルカさんのサイト。
この本はこの方が書いたものです。
収益化に関する技術的な事だけでなく、ブログアフィリエイトをする際の、大切な事がたくさん詰まった素晴らしい本です。
常に読者のことを考えながら記事を書くことの大切さ、記事を書くことを楽しむ大切さを教えてくれます。私の理想のブロガーさんですね。
▼写真素材「写真AC」
このサイトは多くのブロガーさんたちも使っている、写真素材のサイトです。無料で使えます。画像って、変なところから勝手に拾ってくると、著作権とかで色々と問題が起こって面倒な事になりかねません…。
でも大丈夫。ここなら、安心して画像を使うことが出来ます💕
サイトはこちらから→写真素材なら「写真AC」
▼画像加工アプリ
◇PicoSweet◇
簡単に写真に可愛いデコができるアプリ。子供の顔を隠したい時や、画像をスタンプで可愛くしたい時に使用しています。
◇Phonto◇
画像に文字入れをしたい時に使用しています。使い方もとっても簡単!
◇PhotoCheck◇
自分で撮影したブログで使う写真のプライベートな位置情報をチェックしてくれ、情報を除去してくれるアプリ。あなたの、ブログやSNSにあげている写真は大丈夫ですか?
私のおすすめはこんな感じです。
まとめ
少し長い記事になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
私も最初はゼロからのスタートでしたが、1年間ブログを続けてみて、去年よりはだいぶ成長したように感じます。
やっていると、上手くいかない時もあるし、辞めたい時もあります。
ですが、自分が納得するまでは、諦めずしがみついた結果、今の自分があると思っています😂
ブログって、楽しいな。
1年やってみて、やっと最近、心からブログを楽しむことが出来るようになった気がします。
みなさんも、まずはブログを書くことを楽しんで下さいね♡

何かありましたら、私で良ければ、いつでもコメントやお問い合わせお待ちしております💕
コメント
ミナミさん、初めまして、まひろと言います。
小学生2人の子供がいる40代の主婦です。
最近アフィリエイトを始めようと準備中で、こちらにたどりつきました。
数ある主婦のアフィリエイトサイトの中でも、
ミナミさんの誠実なお人柄が感じられる素敵なサイトですね。
多くの情報に触れる中で、アフィリエイトを始める前からちょっと自信をなくしていた中、
ミナミさんのこの記事を読んで元気を頂きました。→【4人の子育てママ】ブログと向き合う私生活。どんなブログ環境なの?
一歩踏み出す勇気を与えてくださり、ありがとうございました!
一言お礼を伝えたくて。。。
これからの記事も楽しみにしています。
まひろさん、初めまして。
「mina庭」のミナミと申します。
記事を読んで下さり、そしてとても嬉しいコメントありがとうございます💕
まひろさんは、これからアフィリエイトを始めようと準備中なんですね!
私もまだ去年始めたばかりなので、まだまだなのですが、
子育てをしながらのブログ活動の大変さはとてもよく分かります😂
私も、ブログを始めて1年は続きましたが…
いまだに挫折しそうになったり、記事が書けなくてパソコンの前で手が止まったりすることはよくあります。笑
ですが、こうして読者の方からの温かいコメントに励まされ、「よしっ、頑張ろう!」と気持ちを引き締めさせてもらっています。
こちらこそ、ありがとうございます😊❤️
ブログって最初はアクセスもないし、ひたすら地味な作業の繰り返しで、孤独との戦いです。
そんな中でも、「書くことを楽しむ」・「作業(下調べなど)を楽しむ」ことが出来たら、シメたものです😁
まひろさんはまひろさんのペースで、楽しんでアフィリエイトをされたらいいと思います💕
同じ子育て中のママブロガーとして活躍されることを、応援しています!
ミナミさん、こんにちは まひろです。
温かい励まし、ありがとうございます!
ブログづくりのスタートは、地味で孤独な作業なんですね。
「誰でもすぐに稼げますよ!」って言われるより、リアリティがあって信じられます(笑)。
今日はWordPressの設定をしました。
とりあえず、ミナミさんのように1年続けることが目標です。
楽しむことが大切ですね♪
すてきなアドバイスありがとうございます!
またミナミさんの記事、読みに来ますね!
まひろさん、コメントありがとうございます💕
WordPressの設定をされたんですね。
行動力の早さに驚きました!
実はブログを始めるまでが大変なんですよね〜💦
まひろさんの文章はとても読みやすい文章なので、私も早くまひろさんの書いた記事を読んでみたいです😍
ブログ更新楽しめるように工夫してみて下さい。
これからも応援しています😊💕
そして私も、ブログ更新頑張ります!