みなさんこんにちは、ミナミです。
最近、一気に冷え込んできましたね〜。
関東もそろそろ雪がちらつきそうなそんな寒さです。
そんな我が家では、最近、今まで使っていた石油ストーブとファンヒーターを辞め、新たな暖房器具を導入しました!
それが、「パネルヒーター」です。
使ってみると、子供の多い我が家ではメリットが多く、本当に買って良かったなぁ〜と。
ということで、今日は「パネルヒーター」についてお話ししていきたいと思います。
それではいってみましょう〜
パネルヒーターって?
まず、暖房器具の中には石油系・電気系・ガス系の3種類があります。
石油系だと、
・石油ストーブ
・石油ファンヒーター(石油+電気)
電気系だと、
・エアコン
・パネルヒーター
・オイルヒーター
・ハロゲンヒーター
・セラミックファンヒーター
・カーボンヒーター
・こたつ
・電気カーペット
ガス系だと、
・ガスファンヒーター
と、大体こんな感じに分類されます。
ちなみに、パネルヒーターは電気だけで動く電気系の暖房器具です。
パネルヒーターの特徴
これは、我が家のパネルヒーターなのですが、
この大きなパネル部分には、マイカ(雲母)というパネル素材が使われています。
このパネルはスイッチを入れるとすぐに温まり、パネル部分から出る遠赤外線の輻射熱によって体の芯から温まるので、温まりやすく冷めにくいのが特徴です。
この暖かさは、まるで陽だまりのような暖かさで、体への負担も少ないです。
その他にもパネルヒーターのメリットとしては、
・速暖性
・遠赤外線
・静音
・空気が汚れない
・乾燥しない
・燃料不要
・安全性
・軽量
などなどあげられます。
ちなみにパネルヒーターのデメリットもあって、
・電気代が高い
・部屋全体が温まるのに時間がかかる
などと言われています。
なぜ我が家はパネルヒーターを選んだのか?
様々な暖房器具がある中で、なぜ我が家はパネルヒーターを選んだのでしょうか?
まず、我が家が挙げる暖房器具の条件がありまして、
・灯油を汲みに行くのが大変なので、石油系はNG
・子供がまだ小さいので火傷の恐れがあるものはNG
・夫と長男がハウスダストに敏感なので、埃が舞うようなものはNG
と、なかなか限られてきますよね〜。笑
それらを考慮しながら最終的に
・電気カーペット
・オイルヒーター
・パネルヒーター
の3択に絞りました。
まず、電気カーペットは、体が接している部分は温かいけれど、部屋全体の空気が温まりにくいので却下。
あとは、見た目も機能も似ているオイルヒーターとパネルヒーターの2つに絞られました。
結局、オイルヒーターの
・重量感
・オイル漏れの心配
・中のオイルが温まるのに時間がかかる
・パネルヒーターよりも電気代がかかる
このマイナス点をパネルヒーターが補ってくれるので、最終的にパネルヒーターに決めました!
実際にパネルヒーターを使ってみて
我が家では当初、パネルヒーターは子供部屋に置く為に購入しました。
ですが使ってみると、本当にぽかぽかとした陽だまりのような暖かさで、子供部屋だけで使うのはもったいないと、リビングでもメインの暖房器具として使うことにしました。
エアコン・ファンヒーター・石油ストーブだと、途中暑過ぎたり、なんだか息苦しくなったりして、暖めては消しての繰り返しでしたが、パネルヒーターはそんな事ありませんでした。
常にぽかぽか気持ちいい。
優しい暖かさがクセになると言うか。
遠赤外線で足元から温めてくれるので、夜中机でパソコン作業をしている時に、足元を温めてくれるので、本当〜に助かる。
去年まで我が家は石油ストーブだったので、安全面がとても心配だったが、パネルヒーターだと火傷の心配もないし、換気しなくてもいいので、安全面での心配事がなくなった。(子供がいると特に)
肉体的に、重たい灯油を毎回買ってきて汲む手間もなくなり随分と楽に。
とまぁ、こんな感じで我が家ではメリットの方が多いですね。
パネルヒーターのデメリットは?
先程は、パネルヒーターのメリットを多く語りましたが、デメリットはどうなんでしょうか?
パネルヒーターのデメリットといえば、
・電気代が高い
・部屋全体が温まるのに時間がかかる
なのですが、実際はどうなのでしょうか?
まず、電気代。
▼我が家が購入したパネルヒーターの電気代は、こんな感じになっていまして、
楽天ショッピング「遠赤外線パネルヒーター ROSSO」より
確かに、常に強モードで運転すれば高いのですが、エアコンと併用することによって、節約することができます。
最初に速暖性のあるエアコンで部屋全体を暖め、部屋が暖まったらパネルヒーターに切り替えることによって、
・エアコンの速暖性
・パネルヒーターの外気の影響を受けない性質(エアコンは外気温と室温の差が大きい程電力を消費する)
この2つのそれぞれの利点をうまく活用すれば、節約にもつながります。
さらには、エアコンの速暖性によって部屋全体が暖まるのに時間がかかるというデメリットも解消されます。
まとめ
今年から我が家ではパネルヒーターを導入しましたが、子供が4人いる我が家ではもっと早くから導入すれば良かった〜と後悔するほど。笑
それくらい快適です。
特に、小さなお子さんやペットがいるお家では、安全が1番なので、パネルヒーターはとても安心です。
最近は、オイルヒーターも流行ってきていますが、価格もパネルヒーターの方が全然安いですし、メリットも多いので、この2つで悩んでいる方に私は、是非パネルヒーターをおすすめしたいです!
ちなみに我が家が購入したのは、楽天で人気のこれ↓↓↓
口コミもとても良く、価格もお手頃なのでこれに決めました。
良かったらチェックしてみて下さいね♪
*今日のブレイクタイム*
ロイヤルミルクティー
コメント