馬プラセンタ高濃度配合の「Pro-Placenta(プロ・プラセンタ)」のモニター感想。

プロ・プラセンタ 美容と健康

みなさんこんにちは、ミナミです。

少し前に、健康食品ブランドのジェイ・キュー・ウェイさんのプロ・プラセンタをモニターさせて頂く事になりました。

私自身、美容液などではなく、飲む方でのプラセンタは初めてなので、素直な感想を述べていけたらと思います💕

スポンサーリンク

「プロ・プラセンタ」のこだわり

Pro-Placenta

Point1,「アミノ酸が豚の数百倍にもなる馬プラセンタを使用」
プラセンタは、主に、馬・豚・羊などが原料として用いられます。
特に馬プラセンタにはアミノ酸が他のプラセンタに較べて圧倒的に多く含まれており、肌に必要なアルギニンというアミノ酸は、豚の3倍から4倍も多く含まれています

Point2,「純度の高いプラセンタエキスを使用」
「プロ・プラセンタ」は、プラセンタの原液から直接ゼリーの形状にしています。
一般のプラセンタ製品の中には、フリーズドライ(冷凍乾燥)の粉末原料を使用している場合も見うけられます。
フリーズドライの原料を錠剤やカプセルの形状にしたり、水分を加えドリンクにするなどです。「プロ・プラセンタ」は、フリーズドライ原料を使用していないため、高品質なプラセンタの原液を安全・安心に摂取できると言って良いのかもしれません。

Point3,「パワーアップ臍帯(サイタイ)を含有」
「プロ・プラセンタ」は、今、注目の成分、サイタイ(臍帯) を採り入れています。サイタイとはへその緒の事です。サイタイ自体に各アミノ酸、コンドロイチン酢酸、コラーゲン、ヒアルロン酸など肌のうるおいに役立つ成分が含まれていると言われています。

Point4,「プラセンタエキスを贅沢に高濃度で配合」
「プロ・プラセンタ」は、1包あたり10,000mgもの高品質な馬プラセンタを使用しています。

Point5,「ゼリータイプで美味しく続けられる」
本来プラセンタには独特の匂いがありますが、丁寧な下処理によって気になりません。また、美容に役立つグレープフルーツ果汁で爽やかな口当たりに仕上げました。

早速試してみました!

プロ・プラセンタ▲まず、こちらの「プロ・プラセンタ」、持ち運びに便利なスティックタイプになっています💕
出かける際もカバンにスッと潜ませておけますね。

▼そして、実際に封を開けてみると〜
プロ・プラセンタ中から茶色いぷるんとしたゼリー状のプラセンタエキスが出てきました。

味の方は、グレープフルーツに加え少しだけ漢方っぽい風味が広がり、最初は「酸っぱいかな?」と思いましたが、続けていくうちに段々とこの味にハマってきました。
プラセンタって、独特の匂いがあるみたいなのですが、これなら続けられますね☺️

普通に美味しいと思います。

「Pro-Placenta」続けてみた効果は?

今回こちらの「プロ・プラセンタ」を2週間程、毎日欠かさず飲んでみました。
(ちなみに私の場合、美容の為、夜眠る前に飲む派です。)

まず、飲み始めの頃は、実はイマイチ効果が分かりませんでした。すみません…💦
ですが続けていくと、1週間経った頃から

「あれ?最近疲れにくくなった?」

と体の変化を感じてきました。
アルギニンが多く含まれているからなのかなぁ〜と。

そして2週間経った頃には・・・

ビックリなことにかかとのガサガサが綺麗になってきたんです!(ちなみにプラセンタを飲んでいる間は、特別かかとのケアはしていませんよ。笑)

私自身、元々肌荒れはあまり無いので、顔の変化はイマイチ分かりませんでしたが、まさか何もケアしていないのに、かかとのガサガサが綺麗になるとは思ってもいませんでした😁💕

予想外ですが、これはすごく嬉しいです。
さすが高濃度の馬プラセンタだと思いました。

ちなみに、ジェイ・キュー・ウェイさんの「プロ・プラセンタ」は、

より自然の環境に近い広大な大地の中でストレスなくのんびり育成されている、中央アジアキルギス産の馬から取れたものを使用しているそうです。
こういったこだわりや、プラセンタの濃度の高さを考えると値段が高いのも納得できます。
むしろ安いくらいなのかもしれませんね。

正直、たった2週間でこのような効果が出たのには私自身も驚きです。

気になる方は、是非こちらからチェックしてみて下さい↓↓↓💕

ジェイ・キュー・ウェイ 運営事務局ファンサイト参加中

この記事を書いた人

ミナミ
ミナミ

4児のママブロガー。

2017年 ブログを開始。
2021年8月 サイトをリニューアルしブログ活動再開。

「mina庭」では、在宅ワークと子育てをしながら、日常で感じた事などを書いています。

美容と健康ビューティー&コスメ
スポンサーリンク
mina庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました