みなさん、こんにちはミナミです♪
私は、現在4児の母をしております。
子供は上から、6歳・4歳・3歳・1歳です。
最近は自身の出産を振り返って、それを記事にしていたのですが、記事を書きながら振り返ってみると、4人共本当に安産だったな〜と。
決して自慢するつもりはないのですが、なぜこんなにも安産だったのか自分でも不思議だったので、今日は思い当たることを記事にしてみようかと思います。
みなさんの為になるかは分かりませんが、とりあえず記事にしてみようと思います。
あくまでも私自身の事ですので、そこはご了承下さい。
妊娠中の私
4人の妊娠中、私は若干貧血気味と診断された以外は、特に何もなく、妊婦生活を送ることができました。
■4人共自然分娩
■つわりはあり(これは、妊娠における自然な症状ということで、特に問題ではないということで)
■体重増加で注意を受けたことはない
■4人産んで、妊娠線なし
■逆子経験なし
■尿蛋白、血液検査は特に問題なし(若干貧血気味、鉄剤はギリギリ飲まなくてもOK)
■妊娠中毒なし
■4人共予定日より早め。大体平均1~2週間早い
■分娩中の出血量は4人共少量
■後陣痛はあったが、4人共産後すぐに歩けた
■産後、超安産だったと助産師さんに2回褒められた
■最初の子のときから、母乳が初日から溢れ出た
■乳腺炎や産後のトラブルはない
■4人共夜泣きなし
(決して自慢ではないですよ、そう聞こえてしまったらすみません!きっと、子供がものすごく親孝行者なんです。)
私の妊娠生活
●食事は特に制限なし。(さすがに、お寿司やお刺身は少し気をつけましたけど…)
●妊娠するとなぜかフライドポテトが無性に食べたくなり、よく食べていた。
●コーヒーは、カフェインの量を考えて、1日100mgまでならOKと聞いていたので、毎日1杯飲んでいた。
●運動は家事で体を動かす程度。ただ、基本的に掃除好きなので、毎日欠かさず家中の掃除を行なっていた。(ちなみに私、歩いたりするのはあまり好きじゃないし、日頃から欠かさず運動するタイプではないです。笑)
●妊娠中は眠くて、よく寝ていた。
●出産前は、乳頭マッサージと会陰マッサージを教えてもらっていたので、真面目にお風呂でやっていた。(意外と真面目なので)
●つわり中体がキツイ時は、外食やお惣菜は活用していた。
●基本、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲んでいた。
●出産に関しての書籍や、育児書は一度も買ったことがない。
●インターネットでは、実際の出産エピソードなどが好きでよく読んでいた。
私の性格
●上記でも分かるように、マメな性格ではありません。
●自分の体の声に耳を傾け、常に体が欲しているものを食べていた。
●マイペース
●自分が納得していいと思ったことしか実践していない=ちょい頑固
●基本超ポジティブ。あまり悩んだりしない。
●自分に優しいので、決して無理はしない。
妊娠時の私の体
●年齢は、出産時は20代と若かった。
●超標準体型
●昔から体幹はある方で、ヨガのポーズも意外とできちゃう。
●生理痛は高校時代はひどかったけど、1人目を出産してから体質が変わった。
●冷え性ではない
●基礎体温は高め
こんな感じでしょうか。
全然参考になりませんね〜笑
まぁ強いて言えば、自分に優しく、無理をしないっていうのが一番かと思います♪
妊娠中って、思っている以上に体は無理をしているので、体の声によ〜く耳を傾けて、自分を大切にすることって大事です。
性格は人それぞれですので、自分がいいなと思った内容や情報を日々取り入れて、ハッピーに妊娠生活を送ることが、ストレスのない妊娠生活を送る秘訣かと思います。
いつもポジティブでいると、赤ちゃんにもいい影響を与えることができますよ。
お産の時の私
私、お産をするまでは一度も大きな怪我や病気などなく、歯医者すらも行ったことがありませんでした。
なので、血を見るのがとても苦手なんです。
そんな私がお産に耐えられるのか?すごく心配でした。
そんな私についにお産がやってきました。
長男の時は、陣痛がとても痛くて、痛みで吐きながら、泣きながら、少々取り乱しました。
発狂はしていませんが、自分の中で理想の分娩ではなくて、それが心残りでした。
(普通なら、結果安産で産まれたことだし、いいじゃん!ってなるのにね。)
その経験あってか、次男以降は絶対に理性を失うもんか!とお産前に理想の出産のイメージトレーニングをして、出産に臨みました😤
スポーツでも、イメージトレーニングってあるじゃないですか、出産も同じようにイメージトレーニングをしたら、少しは変わるかな〜?って思ったんです。
私自身、陣痛中→分娩台→いきむシーン→赤ちゃんが出てくるシーンと結構細かくイメージしました。
ちなみに、陣痛やお産の詳しい記事はこちらで書いていますので、参考にしてみてください↓
[kanren postid=”773,813″]
結果、理想の出産となりました!!!
ただ単に、次男のお産がとてもスムーズで楽だったというのもありますが、理性を保ちながらのぞんだので、助産師さんの声をきちんと聞くことができたんです。
長男以外は全員このイメージトレーニングをしました。
私には、とても効果がありました。
2人目以降や心や体力に余裕がある方は、嘘だと思って是非試してもらいたいです。
みなさんの妊娠生活が、よりハッピーになりますように♪そして、母子共に無事に出産できますように!心から応援しています。
*今日のブレイクタイム*
ほうじ茶
コメント