我が家の和食な日。夕飯に和食を食べてほっこり。

シンプルな和食 日常の出来事

今日の我が家の夕飯は、和食でした。

 

和食と言っても、とってもシンプルな和食です。

●焼き鮭
●お味噌汁(大根、人参、ズッキーニ、お豆腐)
●和え物(キャベツのゆかり和え)
●納豆(大人は梅干しのせ)

シンプルな和食

朝ごはんみたいですよね。

でも、このシンプルな和食がたまに恋しくなるんです。

 

子供達も、納豆と鮭でご飯が進むのか、おかわりを沢山していました。
夫も、大好きな焼き鮭と、しっかり出汁をとったお味噌汁さえあれば十分だと言っていました。

 

我が家では、意外とウケがいいんですよね♪
なので我が家では、夕飯としてたまにこんな感じでシンプルな和食が出てきます。

 

ちなみにとある日の和食は、こんな感じです。↓↓↓

シンプルな和食

夫が焼き鮭が好きなので、焼き鮭は定番です。

●焼き鮭(塩麹漬け)
●お味噌汁(あさり、ジャガイモ、ズッキーニ、お豆腐入りの韓国のテンジャンチゲ)
●なすの浅漬け
●キュウリのぬか漬け

お味噌汁が韓国風のお味噌汁ですが、一応和食ということで。
味付けが濃いめのテンジャンチゲとご飯がよく合い、子供達はスープの中にご飯を入れて、スプーンで食べていました。(韓国ではそうやって食べるので、OKなんです。)

 

大体、シンプルな和食の日は、体が疲れている時が多いです。
今日なんかは、朝から雨で、体も何だかだるくて眠かったのですが、和食を食べてほっこりしました。

 

それに、調理も簡単ですしね。
焼くだけ、和えるだけ、あとはお味噌汁。みたいな。

 

和食っていいですよね。

 

 

*今日のブレイクタイム*

ほうじ茶

この記事を書いた人

ミナミ
ミナミ

4児のママブロガー。

2017年 ブログを開始。
2021年8月 サイトをリニューアルしブログ活動再開。

「mina庭」では、在宅ワークと子育てをしながら、日常で感じた事などを書いています。

日常の出来事料理
スポンサーリンク
mina庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました