更新後、Word Pressの編集画面が変なことに…どうしたら良いの?元に戻す簡単な方法。

WordPressの編集画面を戻したい その他

みなさんこんにちは、ミナミです。

先日、ワードプレス5.0に更新したのですが、いざ編集画面を開いて記事を作成しようとしたら、

「あれっ?編集画面がおかしい!!」

と、ビックリしてしまいました。

▼ちなみに、こんな感じです。WordPress5.0編集画面

いざ使ってみると、本当に使いづらくて・・・特に、HTMLでの編集がやりづらい💦
今までの編集画面が恋しくなりました😭

そこで、調べてみるととっても簡単に元の画面に戻せる方法があったので、簡単に紹介したいと思います💕

 

ちなみにその方法とは、
「Classic Editor」というプラグインをインストールして、有効化するだけ。

とっても簡単です。

①まず、WordPressの管理画面のプラグインから、「新規追加」をクリック。

 

 

 

「Classic Editor」というプラグインをインストール。
Classic Editor

それを有効化すれば終わりです。

③Classic Editorをインストール後、編集画面を見てみると、WordPress編集画面

ちゃんと元に戻っていました!

一安心です💕
やっぱり私は従来の編集画面の方が、使い慣れているし見やすくて好きです。

同じように従来の編集画面に戻したい方は、プラグインで簡単に戻せるので、焦らず対処してみて下さいね。

この記事を書いた人

ミナミ
ミナミ

4児のママブロガー。

2017年 ブログを開始。
2021年8月 サイトをリニューアルしブログ活動再開。

「mina庭」では、在宅ワークと子育てをしながら、日常で感じた事などを書いています。

その他WordPress
スポンサーリンク
mina庭

コメント

タイトルとURLをコピーしました